設計事務所に依頼するということ


建築において忘れらてはいけないことは、どんな場合でも適法な建物を建築しなければいけないということ。そして、適法であることを確認するのが建築確認申請となるわけですが、この建築確認申請をはじめ、設計や設計監理、あるいはそれに付随する作業を業務として行えるのは設計事務所登録をしている建築士並びに設計事務所だけなんです。

 

つまり

 

どのような建築においても設計事務所が介在しているということなんです。

 でも、建築、とくに家を建てる際の窓口は、設計事務所の他にもハウスメーカーやパワービルダー、工務店などなど様々です。

 

では、設計事務所に依頼をすると何が違うのか?

 

○設計事務所に頼むのはこだわりがある人たちばかりなんじゃないの?

○設計事務所ってちょっと敷居が高いよね。

○設計料って高いんでしょ。

 

きっと多くの方がこんな風に思われているのではないでしょうか?

 

答えはNO(ノー)です。

 

設計事務所では、お住まいになるご家族の要望を取り入れた上で「本当のONLY ONE」な建物を設計していきます。それは、決して特殊な建物を作ろうということではなく、お住まいになるご家族それぞれの趣味嗜好やライフスタイル、環境に「適した家」を「適した作り方」でつくるということなんです。考え方や価値観、そして生活スタイルは人それぞれですから入れ物に合わせて生活するのではなく、スタイルに合わせた家を設計することの方が自然だと思いますし、そのためには建物の細部に至るまで考えなければなりません。

 

また、そんな家づくりを目指している設計事務所ですから決して敷居も高くはないんですよ。私自身の知識や経験を活かした計画案をご提案させていただくのですが、それは決して押しつけではなくダメな部分はダメと気軽におっしゃっていただいていいんです。

 

何よりも家づくりにはそれに関わる人たちのコミュケーションが大切ですから、思ったことはお互いに遠慮せず伝える関係を築いていきたいものです。
もちろん、「ああしたいこうしたい」も遠慮なくどうぞ。出来ないこともあるとは思いますが、一緒に悩み考えて行きたいと思います。

 

そして、費用について。

私たちがいただくものとして、設計及び設計監理費があります。

なんとなく余計な費用、デザインのための費用のように思われがちですが、決してそうではありません。

 

まず設計費と申請費はどのような建築会社でも計上されている費用です(無いとしたらどうしているのやら?)。残りの監理費についてはうやむや、、、。つまりは、見えないどこかに費用を含んでいるのか、設計監理をしていないのかですね。

 

本来、設計者が設計した建物を施工者の手により建築する際には、都度都度において監理者がその施工内容を監理しなければいけません。例えば、建物を建てる地盤の高さ1つとってもしっかり確認をしなければ取り返しのつかないことになる恐れもあるわけですから、1つ1つの工事をチェックすることはとても大切なことです。

 

また、設計においても私たちが設計をするということはただ単に間取りを作ることではなく、細部の寸法に渡って検討を重ねていきます。時には、意匠的に優れた設計を目指しながらも極力コストを抑えるよう配慮することもあるんです。

 

そういった、設計にかかる時間、工事が始まってから工事監理にかかる時間がそのまま費用になるわけですが、コスト削減なんて上手い言葉を使ってこれを省いてしまったら、建物はどうなってしまうのか?

 

設計事務所にご依頼いただくことで結果的に安くなるケースもあるわけですが、何よりも永くお使いいただくべき建物を作るにあたって、お施主様の代わりとなり要望をとりまとめ暮らしやすさを形にし、そして工事の細部までチェックをしていく存在がいることが、トータルの費用として高いか安いかをご判断いただけると幸いだなと思います。

 

 

建築工事費 + 設計・監理費

もちろん、建築工事費と設計・監理費それぞれ別々にご検討いただくというのはとてもわかりにくいものですよね。

そこで、当事務所にご依頼いただく場合、あるいはご検討いただく場合には、工事費の概算と設計監理費など建築に関わるトータルの費用のご提示をさせていただいた上で検討していただきますので、その時点でご納得いただけるようなら是非RENGEへご依頼ください。

 

 

また、土地や中古建物の購入において法令・構造等の確認や施工会社との工事契約など内容のチェックやローンの借り方・資金計画の相談などと様々な観点から家づくりのアドバイスもさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。


こちらもご覧ください

「家づくりスケジュール」